検索


自粛期間、何してただろう・・・
どのような言葉でブログを綴ればよいものか、考えあぐねているうちに、前回の記事更新から、気がつけば4ヶ月も経っていました。。。 あくまでも、私個人のブログなので、あまり考え過ぎずに自分の日常を綴ってみます。 舞台「かもめ」の公演延期が決まり、収録も全て延期になった為、緊急事態...
2020年7月17日


おばけリンゴ2020、おしまい。
昨日、20人以上のお客様(関係者の皆様)にお越し頂き、音楽劇「おばけリンゴ」の荒通し(最終稽古)を終えました。ミニ本番だね・・・なんて言いながらも、もうこれで終わりなんだな、と思えば寂しさと切なさが込み上げてきて、何度も泣きそうになっている自分がいました。何だろう、千秋楽で...
2020年3月8日


2019年。
気がつくと、2019年の終わりを迎えていた・・・と言うのが正直な感想です。 毎年、必ずここを頑張った!だったり着実に前進した!と書き連ねていたのですが、今年は本当に暗黒のベールの中で、もがき続けた一年だったような気がします。...
2019年12月31日


精一杯、愛するのだ。
3冊目の本は、 「THIS IS WATER」 David Foster Wallace著 / 阿部重夫訳 内容紹介 副題:思いやりのある生きかたについて大切な機会に少し考えてみたこと 卒業式スピーチとしては、2005年にスティーブ・ジョブズがスタンフォード大学で行なっ...
2019年10月28日
美しき悪。
今月読んだ本の中で印象的だった作品、2冊目は 三島由紀夫著「音楽」(新潮文庫) 内容紹介 (BOOKベースより) 少女期の兄との近親相姦により、美しい“愛"のオルガスムスを味わった麗子は、兄の肉体への憧憬を心に育み、許婚者をも、恋人をも愛することができない。麗子の強烈な自我...
2019年10月20日